EVENTS
ワークショップ「The 1st Workshop Basing Blockchain」講演資料公開
BASEアライアンス及び東京大学生産技術研究所の共催にて、ブロックチェーンの学術研究における取り組みについて紹介するワークショップを2018年1月19日に東京大学生産技術研究所で行いました。その資料を公開いたします。
講演資料は、以下の通りです。
オープニングトーク 東京大学生産技術研究所 教授 松浦 幹太
セッション 1 : Cyberinsurance and Some Notes on Blockchain Applications (英語) Mr. Fenn Gregory Royal Holloway, University of London
セッション 2 / プレゼンテーション 1 : デジファブとブロックチェーン (日本語) 田中 浩也 慶應義塾大学 環境情報学部 教授 & 阿部 涼介 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
セッション 2 / プレゼンテーション 2 : 国際的学術研究ネットワーク BSafe.network ステータスアップデート (日本語) 松尾 真一郎 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特任教授 慶應義塾大学SFC研究所 ブロックチェーン・ラボ 副代表 (連携統括) 東京大学 生産技術研究所 リサーチフェロー MITメディアラボ 所長リエゾン(金融暗号)
セッション 3 / プレゼンテーション 1 : Sensing: Application of Blockchain to Secure Distributed Storage of the Safecast Open Sensor Network Data (英語) Pieter Franken Safecast, Representative Director 慶應義塾大学SFC研究所 ブロックチェーン・ラボ 上席研究員 & リチャード ローランド 慶應義塾大学 環境情報学部
セッション 3 / プレゼンテーション 2 : Blockchain Technologies and Their Road towards Common Infrastructure (日本語) 松浦 幹太 東京大学生産技術研究所 教授
セッション 3 / プレゼンテーション 3 : ScalingBitcoin 2018 の開催について (日本語) 松尾 真一郎 (所属は、セッション2/プレゼンテーション2をご覧下さい)